1枚1GBのPC1066-32P ECC RDRAM RIMM

Pentium IIIとPentium 4のIntel 820、840、850、850E、860チップセット向けに生産されたRIMMは1枚512MBが最大です。1GB(1024MB)のものはAlphaプロセッサ専用らしいという話は知っていましたが、Pentium IIIとPentium 4で動作するかどうかずっと気になっていて、2016年6月頃にeBayで見つけて購入していました。
購入したものはサムスン電子製で型番はMR18R326GAG0-CT9Q1です。HPのP/Nは20-1F18B-01で、Webサイトを参照するとHP AlphaServer GS1280/ES80/ES47向けであることが分かります。
購入当時の動作確認結果は以下の通りで、予想通り全滅でした。
●Intel 820
ASUSTeK P3C-D(HP向け)+Pentium III 600MHz(FSB 100MHz)×2
→1枚でも2枚でもPOSTせず
ASUSTeK CUC-D(HP向け)+Pentium III 1GHz(FSB 133MHz)×2
→1枚でも2枚でもPOSTせず
→2枚のときはビープ音
GIGABYTE GA-6CX7(NEC向け)+Pentium III 1GHz(FSB 133MHz)
→1枚でも2枚でもPOSTせず
Acer M23A+Pentium III 600MHz(FSB 100MHz)
Acer M23A+Pentium III 1GHz(FSB 133MHz)
→1枚でも2枚でもPOSTせず
●Intel 840
TYAN Thunder i840 S2520U3NG+Pentium III 1GHz(FSB 133MHz)×2
→2枚でも4枚でもPOSTせず
●Intel 860
SUPERMICRO P4DC6+ +Xeon 1.7GHz×2
→2枚でも4枚でもPOSTせず
同じ1GBでも、PC800-40 32デバイスの20-0F87A-01とPC800-40 16デバイスの20-1F88A-01は入手していないので不明です。