fc2ブログ

LPXマザーボード NORCO POS-7893

POS-7893 4 POS-7893 3
POS-7893 2
POS-7893 1

LPXマザーボードNORCO POS-7893を入手しました。eBayで見つけて購入しました。
クアッドコアのCore 2 Quad Q8300を載せて、動作不安定になっていたAcer S266Lと交換しました。Windows 10が動作しています。
旧式FMV搭載の様子は1997年製の富士通FMVを復活させる その3 ~ FMV-DESKPOWER SIII165にNORCO POS-7853を搭載と同じです。

●搭載可能CPU
基板は2012年製造、チップセットはIntel G41 Expressで、Yorkfieldに対応します。
搭載できる最高性能のCPUはCore 2 Quad Q9650 3.00GHzと思われます。

●搭載可能メモリ
公式WebサイトではDDR3 2GB×2=4GBとなっていますが、試してみたら4GB×2=8GBまで認識しました。

●USBピンヘッダ
ピンアサインはマニュアルの通りでした。一般的な配列と異なるので要注意です。
Signal NamePinSignal Name
VCC12GND
USB DATA-34GND
USB DATA+56USB DATA+
GND78USB DATA-
GND910VCC

●オーディオピンヘッダ J12
ピンアサインはマニュアルの通りでした。
Signal  NamePinSignal Name
MIC_L12MIC_R
SPKOUT_L34SPKOUT_R
GND56GND
GND78NC
LINE_L910LINE_R

●その他
POS-7853と同様、マザーボード固定用ネジ穴が小さく、FMVに取り付けるためには棒ヤスリなどで少し拡げる必要があります。

私が入手した個体はVGA2コネクタとオプションのMini PCI Expressコネクタがありませんでした。

レガシーIDEコネクタとFDDコネクタはありません。

ATX電源のソフトパワースイッチを使うためには、ジャンパJATをOpenにする必要があります。

S3スタンバイは選択できません。S1のみです。

CPUクーラー端子はPWM対応の4pinですが、実際はファンコントロールが効きません。私はマザーボードに接続せず、5V駆動させています。

コメント

非公開コメント